【ケンミンショー】バター餅、秋田ではソウルフード!!味と作り方をご紹介
2015/12/11
秋田「バター餅」が話題に
みなさんは、バター餅という食べ物をご存知ですか?
え、お餅とバター!?と思う人が大半なのではないでしょうか。聞き覚えがないのは、実はこのバタ―餅は秋田県でよく食べられているものなのだそうです。
こちらがバター餅なのですが・・・なんだか美味しそう・・・?
予想も出来ない組み合わせに少しドキドキしてしまいますが・・・今回は味と作り方をご紹介します!
ご当地スイーツ
バター餅は、お餅にバター、卵黄、砂糖などをねりこんだお餅です。柔らかく、ほんのりバターの風味と甘みを感じる秋田県のご当地スイーツなのだそうです。
ふわふわでもちもちの食感が魅力のひとつなのだそうです♪
甘いすあわのようだとネットで話題になっているのです。
ちなみに、ハワイにもバター餅と呼ばれるものがあるそうですが、別物だそうです!
作り方~餅器を使った場合~
○材料○
・もち米 1升
・バター 50~100g
・小麦粉 1カップ
・砂糖 1カップ
・塩 小さじ1
・卵黄 1~2個分
・片栗粉 適量1.水に浸したもち米を蒸し器で蒸す。
2.餅つき機でお餅をつく。
3.バターを加えて溶けたら、小麦粉、砂糖、塩も加える。
4.よく混ざったら卵黄を加えて混ぜる。
5.片栗粉をつけて伸ばして成形する。
6.固まってきたらお好みの大きさに切ってできあがり。
出典 レシピブログ https://cafy.jp/outbound_links/track?id=252313&content_type=image
もともとお餅を作る段階でバターなどをしっかりと混ぜ込むことが美味しく作るポイントです♪
切り餅もお湯で柔らかくしてからバター、卵黄、砂糖をねりこんで作ることが出来るそうです。
お家でも簡単に作れるご当地スイーツを堪能してみませんか?
スポンサードリンク
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
鎌倉ベーカリー全品100円!店舗は千葉にも
鎌倉ベーカリー、100円なのに美味しそう! 鎌倉ベーカリーという100円のパン屋 …
-
-
ツキヨタケとヒラタケの違い・見分け方について
今日はツキヨタケとヒラタケの違いや見分け方、症状についてまとめました。 ・・・。 …
-
-
豆乳グルグルヨーグルトの危険性 常温保存で食中毒!?
TBSの「あさチャン!」で紹介されたTGG(豆乳グルグルヨーグルト)ですが、 い …
-
-
「フードバンク」を利用しよう!東京、神奈川を始め各都道府県で実施。そのメリットとは
「フードバンク」ってなに? 今、フードバンクという言葉が話題になっていますが、本 …
-
-
シースノーとは?ガイアで紹介された氷が話題に。通販もあります!
みなさんこんばんは、裏畑裏です。 1月から2月といえば、日本ではもっとも冷え込む …
-
-
「くろいちご」1パック700円の高級イチゴの通販情報【マツコの知らない世界】
色の濃い「くろいちご」が甘くておいしい! 以前、白イチゴについてご紹介したことが …
-
-
トランス脂肪酸をアメリカが禁止に 含む食品をチェック!
2018年、アメリカでトランス脂肪酸を禁止に 【ワシントン時事】米食品医薬品 …
-
-
マックの三角チョコパイ 2014年の発売日やカロリーについて
今月の11月21日より、マクドナルドよりグラコロが発売開始となりました。 冬のマ …
-
-
港北「とんかつ稲」サクサク絶品のとんかつが楽しめる!
港北「とんかつ稲」の絶品とんかつ みなさん、とんかつは好きですか? 牛や豚に衣を …
-
-
東京「肉フェス」2016年4月28日(木)から5月8日(日)開催!熟成肉など豪華ラインナップをご紹介!
東京「肉フェス」2016年4月28日(木)から5月8日(日)開催! 出展 FAS …