【ケンミンショー】バター餅、秋田ではソウルフード!!味と作り方をご紹介
2015/12/11
秋田「バター餅」が話題に
みなさんは、バター餅という食べ物をご存知ですか?
え、お餅とバター!?と思う人が大半なのではないでしょうか。聞き覚えがないのは、実はこのバタ―餅は秋田県でよく食べられているものなのだそうです。
こちらがバター餅なのですが・・・なんだか美味しそう・・・?
予想も出来ない組み合わせに少しドキドキしてしまいますが・・・今回は味と作り方をご紹介します!
ご当地スイーツ
バター餅は、お餅にバター、卵黄、砂糖などをねりこんだお餅です。柔らかく、ほんのりバターの風味と甘みを感じる秋田県のご当地スイーツなのだそうです。
ふわふわでもちもちの食感が魅力のひとつなのだそうです♪
甘いすあわのようだとネットで話題になっているのです。
ちなみに、ハワイにもバター餅と呼ばれるものがあるそうですが、別物だそうです!
作り方~餅器を使った場合~
○材料○
・もち米 1升
・バター 50~100g
・小麦粉 1カップ
・砂糖 1カップ
・塩 小さじ1
・卵黄 1~2個分
・片栗粉 適量1.水に浸したもち米を蒸し器で蒸す。
2.餅つき機でお餅をつく。
3.バターを加えて溶けたら、小麦粉、砂糖、塩も加える。
4.よく混ざったら卵黄を加えて混ぜる。
5.片栗粉をつけて伸ばして成形する。
6.固まってきたらお好みの大きさに切ってできあがり。
出典 レシピブログ https://cafy.jp/outbound_links/track?id=252313&content_type=image
もともとお餅を作る段階でバターなどをしっかりと混ぜ込むことが美味しく作るポイントです♪
切り餅もお湯で柔らかくしてからバター、卵黄、砂糖をねりこんで作ることが出来るそうです。
お家でも簡単に作れるご当地スイーツを堪能してみませんか?
スポンサードリンク
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「フードバンク」を利用しよう!東京、神奈川を始め各都道府県で実施。そのメリットとは
「フードバンク」ってなに? 今、フードバンクという言葉が話題になっていますが、本 …
-
-
「のとてまり」の通販や価格・味について 椎茸の値段じゃねぇ!
皆様は、「きのこ王様」と聞けば何をイメージするでしょうか? おそらく多くの方が、 …
-
-
東京「肉フェス」2016年4月28日(木)から5月8日(日)開催!熟成肉など豪華ラインナップをご紹介!
東京「肉フェス」2016年4月28日(木)から5月8日(日)開催! 出展 FAS …
-
-
蒸しシラスの味の特徴と、通販の値段について
「しらす」という魚を、皆さん当然ご存知だと思います。 ちりめんじゃこなど、食卓に …
-
-
「カペアラミド」なるコーヒーの、値段と通販について
冬ですねぇ~。 間違いなく、冬です(´^∀^`) こんな寒い夜は、 …
-
-
ドーナツ万十とは?値段や通販、どこで食べられるかなど!
ドーナツ万十とは? ドーナツ万十が話題となっているようですね。 ↑これ、「どーな …
-
-
東京の焼肉といえば鹿浜「スタミナ苑」寺門ジモンが世界一の焼肉屋と絶賛!
鹿浜「スタミナ苑」が世界一の焼肉屋!? 鹿浜にある「スタミナ苑」という焼肉屋さん …
-
-
すなば珈琲とスタバ、どっちが人気?今日も行列が出来ています
すなば珈琲とスタバ、本日も行列…どっちが人気? 昨日鳥取で初オープンとなったスタ …
-
-
イトーヨーカドー「ポッポ」のポテトが美味しくてデカイ!206円で食べられる!!
ポッポのポテト最強! あけましておめでとうございます。 皆さま、素敵な正月をお迎 …
-
-
焼きヨーグルトをオーブントースターで作る方法 酸っぱい味がマシになる
最近は、なんでも焼くことがブームですよね。 焼きプリンとか――まぁそれしか思いつ …