えのき氷を炊飯器で簡単に作る方法!その他効果など―
2014/10/31
えのき氷をご存知ですか?
今回は、炊飯器でえのき氷を作る方法について調べてみました。
えのき氷とは?
えのき氷は長野県中野市の特産品で、エノキタケをペースト状にしたものを凍らしたものになります。
えのき氷は低カロリーなため、ダイエットに有効であるとされています。
またキノコには通常少量のキノコキトサンという複合食物繊維が含まれているのですが、これは”凍らせる”ことによりより効率的に食物繊維を撮ることができると言われています。
その他にもコレステロールの調整や血液の循環改良、最近では加齢臭の防止にも有効であるとされています。
つまり、若い女性から年配の男性まで人気のようです。
通常このえのき氷は以下のようなところで購入することができますが
12キューブ1620円とやや割高(´・_・`)
ということで、自分で作る方法を調べてしみました。
するとなんと、炊飯器を使うと簡単に作れることがわかりました!
えのき氷を炊飯器で簡単に作る方法
①えのきの石づき(きのこの軸の先端のかたい部分)を取り除き、大きく切り分ける。
②きのこの重さを計り、同量の水とミキサーに入れペースト状にする。
③鍋に移して、強火で5分ほど煮る。
④炊飯器に移し、一時間保温する(酵素が育つようです)。
⑤凍らせる((>д< ;)))
~fin~
簡単でしたね。
通常であれば鍋に移したあと沸騰させ、その後中火で焦げるのを防ぎつつ20分程度かき混ぜなければならないそうで、これが主婦の方には結構手間だったりします。
しかもこうしないと肝心のキノコの恩恵を受け取れないとか…
しかしこの炊飯器だと成分流出を防ぐことが出来るそうです。
やっぱり炊飯器は偉大ですね~。
因みにこのえのき氷を何に使うかは自由です。
お味噌汁に入れてもよし、炒め物に加えてもよし。
なにせきのこなので汎用性があります。
迷ったときは、こちらをどうぞ( ‐ω‐)b
スポンサードリンク
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
5/18発売「ストロベリーディライトフラペチーノ」絶品カスタムをご提案♡
スタバの新作 ストロベリーディライトフラペチーノ♡ http://www.viv …
-
-
マキタスポーツの新提案「10分どん兵衛」の作り方とは?食感がなめらかに
10分間どん兵衛とは いま一番アツい話題ともいえる「10分どん兵衛」、みなさんご …
-
-
クロワッサン餃子の口コミについて まずい・おいしい極端に
クロワッサン餃子とは? 本日の朝チャンにて、香川県の「たれ屋」さんの「クロワッサ …
-
-
ドーナツ万十とは?値段や通販、どこで食べられるかなど!
ドーナツ万十とは? ドーナツ万十が話題となっているようですね。 ↑これ、「どーな …
-
-
「サロンデュショコラ」2016が開催!ご褒美ショコラを購入する日程
サロンデュショコラ2016が開催! 高級チョコレートで有名なサロンデュショコラ2 …
-
-
まずい給食 業者が逆ギレ?「やりたくなかった」「変えて結構」
「まずい給食」問題 神奈川県の小学校で出されていた給食がまずいとい …
-
-
【2014】いろはすにカビ混入。原因や有害性について。
日本コカ・コーラは、商品の一部にかびが混入していたとして、「い・ろ・は・す みか …
-
-
【リンガーハット】ちゃポリタンの味や価格、通販について
ちゃポリタンが話題のようですね。 私もニュースを見るまでは知りませんでしたが、そ …
-
-
小僧寿しがラーメン業界へ!動向の先駆者なるか
持ち帰りずしチェーンの小僧寿し <9973> は31日、ラーメンチェ …
-
-
【ケンミンショー】バター餅、秋田ではソウルフード!!味と作り方をご紹介
秋田「バター餅」が話題に みなさんは、バター餅という食べ物をご存知ですか? え、 …