フリースクールを義務教育に認定か 賛成派の方が多い様子
2015/07/07
フリースクールを義務教育に認定か
「不登校の子どもたちが通うフリースクールを義務教育として認めよう」。超党派の議員連盟がまとめた法案が今国会に提出される見通しになった。もっぱら学校に復帰することを求めてきた従来の国の対応からの大きな転換となる。「多様な学びが認められる」と歓迎する声が上がったが、スクールごとの独自性や子どもに合った教育メニューを尊重してほしいという注文も聞かれた。
出典:毎日新聞ーhttp://mainichi.jp/select/news/20150528k0000m040114000c.html
これまでのフリースクールの意味は、学校に通えない生徒を学校に通えるようにするためのものでした。
そして、フリースクールのみに通い学校に通わない場合には、保護者の方が指導されるようなこともありました。
ただこれまでも、フリースクールの出席を学校の出席に変えられるなどできたはずですが…。
今回の法案は、学校に在籍せずフリースクールのみに通っても、義務教育の扱いになるということでしょう。
反対より賛成が多いが…
色々な問題があるものの、この流れは良いのではないでしょうか。
そもそも教育自体はインターネットで日本一の授業を受けることもできるわけですし、もはや学校で学ぶことなど人とのつながり程度でしょう。
それであれば無理して学校に通うよりも、自分と似たような仲間と関われるフルースクールに通ったほうが良いと思います。
もう、全員を同じ箱に無理やり詰め込む教育の時代は、終わりではないでしょうか。
無料で東大の授業が受けられる時代…
NHK「無料オンライン講座」で独学で学ぶ!東大・ハーバード大学を目指せ!
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
子連れ再婚は後悔する?幸せになる?離婚率も高く、反対意見多数
本日とくダネで、「増加する子連れ再婚の苦悩」という特集が放送されたようです。 子 …
-
-
ジニ係数の日本の推移。2013年で大きく変わったが…?
日本の国民平均所得の推移。2013年で激変 全国1741市区町村の納税者1人当 …
-
-
株式会社太陽パーツ「大失敗賞」で挑戦できる企業づくり!【がっちりマンデー】
挑戦できる企業「太陽パーツ」 高校卒業、大学卒業が目前のシーズンになってきました …
-
-
琵琶湖を襲う「オオバナミズキンバイ」とは?特定外来生物、猛暑で増殖・・・
琵琶湖が危険!オオバナミズキンバイとは 琵琶湖を襲う「オオバナミズキンバイ」が話 …
-
-
学校統廃合のメリット・デメリットとは
母校がなくなるというのは、もしかすると寂しいことかもしれません。 しかし少子化が …
-
-
【現実】出生率増加!出生数は少ない、20代母も減少傾向に
日本の出生率が増加し、1.46に 今日、とても嬉しいニュースが放送されました! …
-
-
エモーショナルな処分が流行語候補&批判殺到。どういう意味だっけ?
上西小百合衆院議員の「エモーショナルな処分」が流行語候補に 国会病欠前後の行動な …
-
-
オバマ大統領が広島に!「謝罪」マスコミと国民の温度差が酷い
オバマ大統領が広島訪問 アメリカのバラク・オバマ大統領は27日午後、同国現職の大 …
-
-
スロベニアのザッハトルテがすごい!通販ならデメルがオススメ♡
スロベニアがヤバイ!4mのザッハトルテ だんだん肌寒い季節になってきて、チョコ …
-
-
老人の万引きの理由と心理について 病気が原因ではなく…
高齢者の万引きの心理と理由とは ここ数年高齢者による万引きが増えて社会問題になっ …