原爆投下日、いつか覚えていますか?トレンドの理由
原爆投下日、答えられない人多数
被爆70年に合わせてNHKが行った世論調査で、広島と長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に上り、専門家は原爆について意識を高めていく必要があると指摘しています。
出典:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150803/k10010176121000.html
「原爆投下日なんて、覚えていて当たり前でしょ!?」と思われるかもしれませんが、
実際はこのように7割の方が原爆投下日を覚えていないようです。
Twitterでも上記の記事が理由でトレンドに「原爆投下日」があるのですが、このトレンドを見て
「あぁ、そういえば今日が原爆投下日だったな」と答える方も多数いました。
ただまぁ上記の記事を読む限り、「昭和20年」まで答える必要があったのかもしれませんね。
そこまで覚えている方は、もしかすると少ないのかもしれません。
「原爆投下日なんて忘れて当然」という声も多い
しかし一方で、「原爆投下日なんて別に覚えている必要ないだろう」という声も意外と多いようです。
それは、はじめの記事の“4割以上の人が、原爆投下をやむを得ない処置だと考えている”というものが
裏付けしているのかもしれません。
そのほかにも
- 70年も経ったんだ、忘れても仕方がない
- 原爆投下日を忘れたところで、生活に支障はないだろう
- 別に日付は重要ではないだろ
- 日付なんかより、何があったか覚える方が重要
などなど…
幸いにも今年の原爆投下日はまだなので、もし今回の記事を読んで
「あっ!忘れてたっ!ちゃんとしないと」と思われた場合には、意識するのも良いでしょう。
関連
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
小保方晴子さんのその後について 理研はどうなる
さてさて。 10月7日、早稲田大学は小保方晴子さんの卒業論文に不備・欠陥があった …
-
-
青森に個人から20億の寄付!寄付金は体育設備に。短命返上なるか
青森市に20億の寄付金!! 青森県青森市に住んでいる個人から、青森市に20億の寄 …
-
-
【画像】半裸ライブが茨城県護国神社で行われる その様子と反響について
茨城県護国神社の半裸ライブの様子 茨城県護国神社(水戸市)が境内で開いたライブを …
-
-
佐野研二郎のzyappuの件は間違い!?「小保方?佐村河内?」の声も
佐野研二郎さんのデザインを改めて比較 2020年に開催を予定している東京五輪のエ …
-
-
貯蓄税はいつから?テレビ朝日のスーパーモーニングで話題に
貯蓄税。 これほどショッキングなネーミングの税金はありませんよね。 …
-
-
「ノー残業手当」!?はるやまホールディングスの試み
ノー残業手当が登場!? 紳士服大手のはるやまホールディングスは1月12日、月間の …
-
-
「みなと銀行」「関西アーバン」の2社売却。関西地銀がヤバい
関西の地銀がヤバい! 関西の地元銀行として知られている「みなと銀行」「関西アーバ …
-
-
若者にオススメする、これからの生き方について
始めに言っておくが、私は所謂インターネットビジネスをやたらと薦める …
-
-
総務省「ポイントカード一本化」いったい何がしたいのか?マイナンバーカードの迷走
マイナンバーカードの迷走化が進む・・・ 本日のニュースで発表された「ポイントカー …
-
-
あさイチで放送後話題になったガキ夫とは!?
話題になっている、ガキ夫とは ガキ夫という言葉をご存知ですか? 3月16日のあさ …