ガイマイゴミムシダマシの幼虫バーグ。味・価格・栄養は?
2015/11/05
虫、食べたことあります?
私はありません。
日本ではそのような文化はありませんものね。
ただイナゴや蜂の幼虫なんかは日本でも食べたりします(私は嫌いですが^^)。
今回はそんな虫を食べるお話です。
写真もありますので、苦手な方はご遠慮を(^ω^)
さてこの度、ベルギー王国にてガイマイゴミムシダマシの幼虫を使用した”幼虫バーグ”なるものが販売されます。
なんでも大変栄養価が高いらしく、食材として注目されているようです。
そんなガイマイゴミムシダマシのお顔を拝借。
出典:株式会社 帝装化成ーhttp://mushipedia.teisokasei.com/?eid=46
意外とキュート(^ω^)
では幼虫は?
出典:sapines-http://sapiens.jp.net/
我不需要(私はけっこうです)。
栄養があるとか、高タンパク質だとか、食事って本来そういうものでしたっけ?
楽しむものじゃなかったっけ?
と言いたくなりますね。
しかしこの幼虫、味はベーコンに似ているそうです(゚Д゚)ノホンマカイ
さらに料理のラインナップは幅広く、ナゲットやカツレツも用意されているそうです。
また商品自体は幼虫をすりつぶしたものを(これもこれで嫌ですが)野菜などと混ぜ合わせますから、見た目からは虫だとわからないそうです。
味もベーコンらしいので、食べてもわからないでしょうね。
価格も140g(フィレオフィッシュと同等)で550円と強気の価格。
それほどに価値がある商品なのかも知れません。
需要がないとそもそも販売しませんものね。
ちなみにガイマイゴミムシダマシに限らず昆虫は、必須アミノ酸や鉄分などのミネラル・ビタミンも豊富に含んでいるそうです。
効果的に栄養を取りたい方は、一匹いかがですか?
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【ZIP】ビサミンとは何か。レシピや通販について
多くのメーカーが全国展開する中で、その地域でしか手に入らない商品って魅力的ですよ …
-
-
話題の「東京牛乳」が美味しいらしい!サブレ、かりんとう、みるくぷりん、通販情報など
「東京牛乳」が話題 「東京牛乳」をご存知ですか? 牛乳と言えば北海道などの酪農が …
-
-
スタバ 新作「ストロベリーケーキラテ」11/3からコンビニで発売中!
ストロベリーケーキラテ、発売 本日 11月3日からスタバ新作「ストロベリーケーキ …
-
-
えのき氷を炊飯器で簡単に作る方法!その他効果など―
えのき氷をご存知ですか? 今回は、炊飯器でえのき氷を作る方法について調べてみまし …
-
-
まずい給食 業者が逆ギレ?「やりたくなかった」「変えて結構」
「まずい給食」問題 神奈川県の小学校で出されていた給食がまずいとい …
-
-
バクダンキャンディーの通販での販売について【ZIP】
岡山限定のバクダンキャンディーがZIPで話題に 「○○県限定!」のものって、必ず …
-
-
スーパーカップのあの味が帰ってくる!?2016年7月4日から
スーパーカップチョコミント味が復活 期間限定商品のスーパーカップチョコミント味が …
-
-
大分「ごまだし」が万能すぎる!簡単レシピとめばる通販情報
大分の郷土料理「ごまだし」が万能! 大分県の郷土料理として知られている「ごまだし …
-
-
岐阜県の郷土料理「へぼめし」蜂の混ぜごはん、そのお味は・・・
岐阜県の郷土料理「へぼめし」 岐阜県にはへぼめしと呼ばれる炊き込みごはんがあるよ …
-
-
港北「とんかつ稲」サクサク絶品のとんかつが楽しめる!
港北「とんかつ稲」の絶品とんかつ みなさん、とんかつは好きですか? 牛や豚に衣を …