花粉症には「じゃばら」が良いらしい!じゃばらの効能とは。ジュースや飴で手軽に花粉症対策を
幻の果実「じゃばら」が花粉症によいと話題に
花粉症の季節がやってきましたね。
私も花粉症が酷いのですがマスクや薬を使ってなんとか昼間をしのいでいるのですが・・・夜や寝ている間、花粉でよく眠れないということも良くあります。
そんな花粉症の症状が酷い人にオススメなのが幻の果実と呼ばれる「じゃばら」です。
花粉症対策にヨーグルトや甜茶を飲んでいるなんて人も一度は試してみても良いかもしれません。花粉症に効果的な成分が入っているので食べると症状が緩和されます。
ヨーグルトを毎日食べるのがつらいという人にもおすすめです。
気分を変えてじゃばらを食べてみよう!今回はその効能についてご紹介します。
そもそもじゃばらってどんなものなの?
じゃばらというとどんなものを想像しますか?
和歌山県産の柑橘系フルーツのことなのですが、その名前の由来はどんなものなのでしょうか。
「じゃばら」は、和歌山県の北山村周辺にしか自生していなかったことから「幻の果実」と呼ばれていた柑橘類で、ゆずやかぼすの仲間です。
名前は「邪(気)をはらう」が由来となり名づけられました。
味の方は糖度と酸味のバランスがよく、まろやかな風味なのだそう。例えば、産地の北山村では果汁は正月の鮎のお寿司や秋刀魚のお寿司に酢の変わりに使われており、じゃばらに含まれる「ペクチン」のおかげで、いつまでもしっとりとしたお寿司を楽しむことができるんですって!
出典 クックパッドニュース http://cookpad.com/articles/727
じゃばらの効能
花粉症は、花粉が粘膜に付着した際に「身体が細菌などと間違えて」、IgE抗体というものを大量に生成します。
そのIgE抗体がつくられ脂肪細胞と結合した「ヒスタミン」という成分がアレルギー反応を引き起こしています。
じゃばらに含まれるナリルチンという成分が、IgE抗体の生成を抑えたり、ヒスタミンの放出を抑える働きがあるため花粉症の症状が和らぐといわれています。
ヨーグルトや甜茶などに飽きてしまった時に取り入れるのの良いかもしれません。
今は、じゃばらジュースやじゃばら飴などが売っているので手軽にとることが出来るのも魅力です。
和歌山県産の幻の果実の力で、花粉症を乗り切りましょう!
スポンサードリンク
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【エボラ】空港は閉鎖するべき?対策しても防ぎきれない…
エボラ出血熱の収束国が誕生する一方で、感染者は増え続けています。 WHOは23日 …
-
-
【御嶽山噴火】急性ストレス反応とは?原因・症状・治療など
御嶽山噴火の生存者に、急性ストレス反応があるとのこと。 今回はその原因や症状、治 …
-
-
韓国で火傷病 リンゴ・ナシが危険!? イオンが輸入しているそう…
韓国で火傷病 リンゴ・ナシが危険 18日の韓国・聯合ニュースによると、韓国の果樹 …
-
-
カンピロバクターは、うつる?潜伏期間や薬、対処法について
「お腹イタタタ…」で済まないのが、この「カンピロバクター」という食中毒菌です。 …
-
-
【バンキシャ】子供たちに「孤食」が与える影響とは?貧困との関係
子供の貧困が増えている! 本日放送されたバンキシャでは、子供たちの貧困について紹 …
-
-
2016年の子どもの名前第一位は?「りお」ちゃんが増加している!?
2016年の子どもの名前ランキング 毎年生まれた子供のどんな名前を …
-
-
サヴァン症候群になりたい?症状・特徴などをまとめました
「サヴァン症候群になるには」と検索される理由 通常「○○症候群」と聞いて、これに …
-
-
孤食の問題点 子供や高齢者にどんな影響が?【ビビット】
孤食とは、文字通り一人で食事を摂ることを言います。 そしてこの孤食、現在子供や高 …
-
-
知らないと危険!「ロキソニン」の効果と副作用。3月22日、厚生労働省より【重大な副作用】追記指示
ロキソニンに【重大な副作用】が!? 2016年3月22日に、厚生労働省がロキソニ …
-
-
インフルエンザ警報とは?マップの見方と、東京・大阪の状況について
埼玉県によりますと、先週、県が指定した251の医療機関から報告されたインフルエン …