自作小屋作り・暮らしの流行。キットを紹介するよ!
2016/08/27
自作の小屋で暮らす若者が千葉県内で相次いでいる。郊外の手頃な土地を購入し、量販店で仕入れた建材でインターネットを見ながら自らで建築。普段の生活は井戸水を使い、電気も最低限の電流を契約する「エコ」な暮らしぶりだ。ネットでその輪も広がりつつある。
出典:朝日新聞ーhttp://www.asahi.com/articles/ASH496V8ZH49UDCB01R.html
「自作小屋」と検索すると、動物用やカブトムシ用なんかが出てきて少し面白いのですが…。
ちゃーんとこのように、人が生活されているんですね!
今後世界はグローバル化が進むにつれ、世界の国の収入は平均に近づくと言われています(国内格差は近づくと言われていますけどね)。
となると、発展途上国がビルを建てるさながら、私たち先進国が家を自作するのは、むしろ自然。
しかも記事を読むとおり、生活費は~5万円というではないですか!
この値段ですと、見逃せませんよねぇ~( ´∀`)
ちなみに、キットもある
これが自作と言えるのか、これがエコと言えるのか疑問ですが、キットを用いれば素早く家が出来上がりますよ。
例えば…
この家は756000円
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-kithouse/lill-8.html?sc_e=slga_pla
これは1339200円
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-kithouse/bl-m5t.html?sc_e=slga_pla
これは698000円
出典:http://www.i-enac.jp/SHOP/WH-07.html?origin=pla&ptid=96965470646&productid=WH-07
まぁ、DIYファンのみなさんからすると、手抜きと言われそうですが(笑)
それでも安くつく方だと思います。
こういう生活に反対する洗脳にまみれた大人の方も多いですが…
日々かかるのは食費がほとんどだが、家庭菜園で野菜を作ったり、近所から食料品を分けてもらったりも。
こういうところ、結構素敵だと思います(^-^)
実はフィンランドでも子供たちが…
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
高齢者ストーカーの事例にキモイ・怖いの声多数【スッキリ】
高齢者ストーカーがスッキリで特集 先々月の5月28日は、あさイチで高齢者ストーカ …
-
-
人工知能の未来は危険なのか?正直そんな変わらんと思う
人工知能の発達によって、人類が人工知能に脅かされるのではないかと危惧される方がい …
-
-
安倍首相の商品券配布に反対者多数。地域振興券の記憶も…
安倍晋三首相は、7~9月期の国内総生産(GDP)がマイナス成長となったことを受け …
-
-
ノーベル賞2014、パトリック・モディアノのおすすめ本!
さて、この度ノーベル賞の1つ”ノーベル文学賞”の2014年度受賞者が発表されまし …
-
-
「この人痴漢です!」と言われたらどうするべきか。痴漢冤罪と臨場トラブル解決方法
増える痴漢冤罪、どうするべきか 最近満員電車に乗ると、両手でつり革を掴んでいる男 …
-
-
新潟県三条市の給食で牛乳を廃止 カルシウムは他でも摂れる?
新潟県三条市の給食で牛乳を廃止 「ご飯の給食に牛乳は合わない」として、コメどころ …
-
-
名鉄「香りバス」はリラックス効果!化学物質過敏症者からクレーム・・・
名鉄「香りバス」が話題に! 名鉄が新しい取り組みを行っています。 名鉄バスは、車 …
-
-
プチ贅沢の影響?エンゲル係数が増加!平均越えの家族も
エンゲル係数が増加している! 出典 Instagram https://www. …
-
-
小保方晴子さんのその後について 理研はどうなる
さてさて。 10月7日、早稲田大学は小保方晴子さんの卒業論文に不備・欠陥があった …
-
-
10人に1人「化学物質過敏症」柔軟剤は毒ガスレベルの症状
化学物質過敏症、理解されない! 昨日、名鉄バスで香りバスを登場させたら化学物質過 …