2017年は花粉が多い!去年の4倍!?【花粉情報】
2017年は花粉が多い年!!
そろそろ1月が終わり、2月に差し掛かると気になるのが花粉。
毎年花粉で悩まされている人も多く、このニュースに驚いた人も多いのではないでしょうか。
この先1月下旬から2月にかけて、全国的にほぼ平年並みの気温になる見込みです。
そのため、2017年春のスギ花粉の飛散開始は全国的に例年並み、つまり2月上旬には九州北部・中国・四国・東海地方の一部から花粉シーズンがはじまるでしょう。
関東甲信地方では、2月中旬には花粉シーズンへ突入する見込みです。
出典 http://www.tenki.jp/forecaster/diary/pollen/2017/01/17/63041.html
ニュースより前に花粉対策しましょう
「花粉飛散開始」と、テレビで毎年お知らせしてくれますが、スギやヒノキはその開始宣言よりも前に花粉が飛び始めるので、今から花粉症対策をすることをおすすめします!
また、例年通りの気温で、例年よりも1.3倍の花粉。去年の4倍の花粉が飛散すると予測されているので、しっかりと予防するようにしましょう。
クリニックで薬を処方されている人は、早めに貰いに行っておくとつらい日が少なくなるかもしれませんね。
各地の花粉予想
花粉飛散数は前年の夏の気象に影響し、前年の夏の「気温が高く」「日照時間が多く」「降水量が少ない」と、スギやヒノキの花芽が多く形成されるため、翌年春の花粉飛散数が多くなります。
2016年の夏は、全国的に気温が高く、日照時間は北海道・北陸・東海・近畿・四国・九州地方のほとんどで多く、特に九州北部では非常に多くなりました。
九州・四国・近畿・東海地方では高温・多照などの花芽が多く形成される気象条件がそろったため、多くの地域で花粉の飛散数は例年を上回り、前シーズンよりも非常に多い予想です。
北陸・中国地方では前シーズンより多く、例年並みの飛散数でしょう。一方、東北・関東甲信地方では、気温は高めだったものの曇りや雨の日も多かったため、飛散数は前シーズンより少なめで、例年よりやや少なくなりそうです。
また、北海道では前線や低気圧、台風の接近や上陸などの影響を受け、降水量が記録的に多かったため、飛散数は前シーズンより少なく、例年に比べて非常に少ない見込みです。
出典 http://www.tenki.jp/forecaster/diary/pollen/2017/01/17/63041.html
西日本の人は花粉に十分気を付けましょう!
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
凍結精子の件「病院は悪くない」が7割 無断で保存中止は本当?
大阪市立総合医療センター、凍結精子を無断で…? 不妊治療を手がけていた大阪市立 …
-
-
大卒内定率2015発表 推移グラフも見てみよう
おめでたいニュースなのでしょうか? 本日11月14日、2015年卒業予定の大学生 …
-
-
消費税10%は2017年4月1日から。延期はしないと発表
消費税10%、延期はしないと発表 震災の影響が各地に出ていますが、皆さま、いかが …
-
-
厚生労働省のストレスチェック義務化 問題点とは?
厚生労働省のストレスチェックはいつから? 改正労働安全衛生法の施行 …
-
-
東山動植物園のシンボルマークとコスタリカ国立博物館の件
東山動植物園のシンボルマークとコスタリカ国立博物館が似ている? 佐野研二郎さんが …
-
-
埼玉県警のシールが痴漢の冤罪に拍車をかけかねないと話題に
埼玉県警のシールが痴漢冤罪を加速させるッ!? 痴漢犯罪の撲滅を掲げる県警鉄道警察 …
-
-
大塚家具が会員制を撤廃 会費の影響とこれまでのメリットについて
大塚家具が会員制を撤廃 会費の影響は大丈夫? 大塚家具の大塚久美子社長(47)は …
-
-
明日北海道で雪が降ります!!21世紀最大の大寒波到来!
明日雪が降ります。6月ですが、本当です。 みなさん、今日で5月が終わります。明日 …
-
-
将来的にネット配信にNHKの受信料?放送法改正の意向も
NHKがネット配信・受信料を徴収する意向を発表 13日にNHKが受信料を回収でき …
-
-
マイマイガが2015も大量発生 駆除方法がグロイ【画像】
はじめに言っておきますが、この記事はグロいです。 マイマイガが20 …