鎌倉ベーカリー全品100円!店舗は千葉にも
鎌倉ベーカリー、100円なのに美味しそう!
鎌倉ベーカリーという100円のパン屋さんのパンが、すごく美味しそう!
行列のできるパン屋さん!
焼き立てのおいしいパンがコンビニよりも安く買えると評判の鎌倉ベーカリー、
お店の前には行列ができていて店内にもお客様がいっぱい!
いつもにぎわっていて活気にあふれています。
鎌倉ベーカリーでは常に100種類を超えるパンが店頭に並んでいます。
お食事に合うシンプルな食パンやバケット、ランチにぴったりの調理パン、バターの風味たっぷりのクロワッサンにフルーツやクリームののったスイーツパン…。
次々と焼き立てのパンが運ばれてくるので、目移りしてあれもこれも買ってしまいます。
毎日通っても食べきれないほどのいろいろな種類のパンがあって、
迷いながら選ぶのがとても楽しく、何度もくりかえし通いたくなってしまいます。
うーん、美味しそうですね。
パン屋さんのパンは、スーパーやコンビニのパンとは全然違いますよね!やっぱりこだわった材料と製造方法が味を変えているのでしょう!
しかも、それが100円と言われれば・・・行列ができるのも納得です。
鎌倉ベーカリーは鎌倉にあるの?
名前が鎌倉ベーカリーですから、鎌倉付近にあるんだろうなと予想がつきますね。少し遠いなと思った千葉在住の皆さま!
鎌倉ベーカリーは千葉にもあります!
相模大野店、相武台前店、オウル五香店、稲毛長沼店、東寺山店、八千代緑が丘店、小倉台店 の7店舗ありますが、
5店舗は千葉にあります!!
千葉の店舗は、オウル五香店、稲毛長沼店、東寺山店、八千代緑が丘店、小倉台店です。
味は店舗によって変わりません!
オススメのパンは?
100種類もあったら買うのに迷ってしまいますよね。鎌倉ベーカリーさんのHPで取扱いしているパンがいくつか載っているので確認してみてください。
わたし個人的なオススメのパンは、
①彩野菜のカレーパン
カレーパンといえば、中にカレーが入っているコロッケのような見た目のものを想像しているかもしれませんが、これは緑の野菜とトマトがドーンと載っていて、常識を覆します!
②わさびベーコン
見た目はブランスパンにベーコンが載っているだけなのですが・・・パンに、わさび・・・!気になります。
③羽根つききんぴらごぼう
すごく気になるので、是非食べてみてください!
カレーパンが多いように感じました。是非、通って、全種類食べてみてください。
まとめ
・鎌倉ベーカリー全品100円!
・神奈川と千葉に店舗があります
・オススメは、彩野菜のカレーパン・わさびベーコン・羽根つききんぴらごぼうです!
関連記事
冷やしドーナツ、ミスドに対抗!?ローソンの新商品、そのお味は・・・
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ジャムの王様「ミオジャム」砂糖不使用のオーガニックなジャムの購入方法は
ジャムの王様「ミオジャム」が日本でも大人気 ミオジャムというジャムが存在するのを …
-
-
「リラックマカフェ」が3月4日から原宿にオープン!オリジナルメニューやオリジナルグッズが♪
リラックマカフェが3月4日に期間限定オープン 出典 RETRIP https:/ …
-
-
お花茶屋「亜呂摩」コーヒーラーメン!?ゲテモノラーメンがクセになる!値段など
コーヒーラーメンが話題! お花茶屋「亜呂摩」で楽しめるコーヒーラーメンが話題にな …
-
-
ジョブチェーンで紹介された【ごま油の山田製油】がすごい!送料無料のお試しセットも
ごま油の山田製油! 3月21日(土)のジョブチェーンで紹介された「ごま油の山田製 …
-
-
マクドナルド「クラブハウスサンド」本日発売!490円、値段通りの味?
マクドナルドの本気のバーガー、本日解禁 出典 NEVERまとめ http://m …
-
-
大分「ごまだし」が万能すぎる!簡単レシピとめばる通販情報
大分の郷土料理「ごまだし」が万能! 大分県の郷土料理として知られている「ごまだし …
-
-
消費税が増えるとお菓子が小さく?シュリンクフレーションとは
食べ物が小さくなっている問題 コンビニやスーパーでお菓子を買ったときに「あれ!? …
-
-
まずい給食 業者が逆ギレ?「やりたくなかった」「変えて結構」
「まずい給食」問題 神奈川県の小学校で出されていた給食がまずいとい …
-
-
食べごろの「マスクメロン」を選ぶ方法、名前の由来など
マスクメロンの美味しい季節がやってきましたね メロンの代表格ともいえる「マスクメ …
-
-
スロベニアのザッハトルテがすごい!通販ならデメルがオススメ♡
スロベニアがヤバイ!4mのザッハトルテ だんだん肌寒い季節になってきて、チョコ …