夏におすすめのハーブ「カルダモン」スパイシー&体温下げる効果♡
夏におすすめのハーブ「カルダモン」
最近、ハーブを使った料理や、ハーブティーなどが流行していて、私たちの生活に身近なアイテムになっているハーブ。
ハーブティーが苦手という人も、ハーブ大好きという人も料理にハーブを混ぜることで簡単にハーブの効能を取り入れることが出来るのです。
夏におすすめなのは「カルダモン」と呼ばれるハーブ。
ショウガ科のハーブで、とてもスパイシーなのが魅力のひとつで、魅力的な香りの王様という名前が付けられています。
カルダモンの効能
カレー大国であるインドでは、カレーに使うスパイスはハーブが主流。その中でもカルダモンはよく使われていると言います。スウェーデンでも使われているのです。
(1)体臭を防ぐ効果
カルダモンには、体臭を防ぐ効果があります。夏は汗をたくさんかくので、ハーブで体臭を防げたら嬉しいですよね。
また、口臭や頭皮の臭いにまで効果があるので、気になる人は是非取り入れてみましょう。ニンニクの臭いもカルダモンを噛むだけで解決すると言われているくらいです。
(2)二日酔いを抑える効果
スウェーデンは寒い国なので、お酒を飲んで体温を上げようとするのです。そうすることによって二日酔いになることが多いため、カルダモンを飲んで二日酔いを解消するために使用料が増えているそうです。
(3)女性に嬉しい、生理痛緩和効果
生理痛が酷い人や、女性的な問題での痛みにはカルダモンが効果的です。ハーブティーとして飲むことでより効果が得られます。
(4)体温を下げてくれる
カルダモンには体温を下げてくれる効果があるので、真夏に持って来いの飲み物なのだとか♡
使い方は・・・カレーやコーヒーに!
特に、北欧、インド、中東、エジプトなどで多用されるスパイスで、ソース、ドレッシング、肉・魚料理やカレー料理、パンや菓子、ドリンクなどの香りづけに使われます。アラブ諸国では、お客様のおもてなしに、カルダモンで香りづけをしたコーヒーが欠かせません。 また、カレー粉の主原料のひとつでもあります。
出典 https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/detail.php?SPCCODE=00009

http://kakaku.com/search_results/%83J%83%8B%83_%83%82%83%93+%83z%81%5B%83%8B/?category=0028_0012_0005
市販のカルダモンもあるので、手軽に取り入れられますよ。
もちろん、ハーブティーとしても飲むことが出来ます。是非、残りの夏をカルダモンで乗り越えてみてください!
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
イトーヨーカドー「信玄餅アイス」桔梗信玄餅のアイスを販売中!通販と値段
信玄餅アイスが話題沸騰中! みなさん、信玄餅は好きですか? きな粉をまぶしたお餅 …
-
-
「ハイラーメン」静岡にしかないマルチャンの幻のラーメンの味とは
ハイラーメンって知ってる? 静岡県でしか売っていないという幻のラーメン・ハイラー …
-
-
【動画】ロボステアとは?口コミや通販での価格について
調理過程で材料をかき混ぜるとき、以下のようなものを使いますよね。 出典:Amaz …
-
-
マクドナルドの株主総会2015 マックのこれまでとこれからについて
マクドナルドの株主総会2015 日本マクドナルドの株主総会が行われました。 正確 …
-
-
ラクレットとは? 通販で家でも作れる!
スイス料理のラクレットとは? ラケット?クラケット?ラリアット? いいえ、ラクレ …
-
-
2016年4月22日「こと座流星群」夜11時、東の方角!近年で一番の流星群日和
こと座流星群が見られます!! 出典 ReseMom http://resemom …
-
-
大分「ごまだし」が万能すぎる!簡単レシピとめばる通販情報
大分の郷土料理「ごまだし」が万能! 大分県の郷土料理として知られている「ごまだし …
-
-
【台風19号】関東のピークは14日!進路や影響は?
台風19号が11日に上陸しました。 それに伴い沖縄に避難勧告が出されました。 今 …
-
-
福田パンの人気の秘密 メニューや店舗、カロリーもご紹介
「福田パン」というものがテレビで取り上げられたらしく、人気となっております。 私 …
-
-
「くろいちご」1パック700円の高級イチゴの通販情報【マツコの知らない世界】
色の濃い「くろいちご」が甘くておいしい! 以前、白イチゴについてご紹介したことが …