乳和食は減塩に効果アリ?味噌汁に入れて高血圧予防にも!
牛乳自体が本当に体にいいか悪いかは意見の分かれるところですが、今回は牛乳を食事に加えるメリットとして、減塩効果がある、というお話をします。
ちなみに、“牛乳が健康でない説”を初めて聞かれた方は、以下の記事をご覧下さい。
乳和食で減塩を!お味噌汁、鯖の味噌煮など…
今日ご紹介するのは、「乳和食」というもの。
これは、和食メニューを牛乳を加えて作るというものです。
例えば、豚汁、鯖の味噌煮、ラーメンなどなど…。
ラーメンが和食かどうかは置いておいて、様々なものに牛乳が入れられています(その他の乳和食メニューはこちらをご覧下さい)。
では、なぜ牛乳を入れることが減塩になるのでしょう?
これは塩分を通常量入れ、牛乳を混ぜると減塩になるというわけではありません。
牛乳を入れることで、通常の半分の量でも、違和感なく食べられるということです。
通常塩分を半分に減らすと物足りない味になるのですが、これが牛乳だとコクや甘みが出て、不思議と物足りなさは無くなるとのこと。
ですから、この乳和食は非常に注目を浴びているわけですね。
高齢者の高血圧対策に効果アリ?
そして、この乳和食が高血圧対策に良いとして注目されています。
というのも、高血圧な人ほど塩分を多くとっているという研究データがあるからです。
お年寄りの馴染みのある和食でも、牛乳を入れることで自然に塩分を控えることができる。
もし両親や祖父母が高齢で、あなたに料理を作る機会があるのであれば、この乳和食はレシピに加えても良いと思いますよ。
詳しいレシピなどは、以下の書籍を参考にしてください。
健康メニュー
おにぎりダイエットとは?やり方や効果について【EXILEも取り入れている!】
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
夫ロス症候群の意味とは?周囲のサポートはどうすればいい?
この中に、月曜日に爽快な気分を感じられる人は何名いらっしゃるでしょうか? おそら …
-
-
ぎょう虫検査が保育園で廃止。理由は、もはや意味がないから
ぎょう虫検査が保育園で廃止。え、惜しむ声? 小学3年生まで実施されている「ぎょ …
-
-
和ンプレートとは?このお皿で朝食を食べるとダイエットに?
少し前から、「ワンプレート朝ご飯」というものが流行しています。 ワンプレート朝ご …
-
-
高田礼人(北海道大学教授)とエボラウイルスのお話
皆様こんばんは、裏畑裏です( ̄∀ ̄) 今日はみなさん大好きな月曜日ですね。 今日 …
-
-
新型出生前検査の問題と料金について
新型出生前診断とは。料金は高額だがリスクは低い 妊婦の血液を採取して胎児の病気 …
-
-
マック3月1日から「カマンベールてりたま」発売決定!てりたま20周年記念 CMタレント”謎”キャンペーンとは
てりたま20周年「カマンベールてりたま」 春といえばてりたま!そう、てりたまの季 …
-
-
【スタバ/パナマ産】なぜ1杯1850円という価格なのか
コーヒー1杯1850円(税抜き)――。スターバックスコーヒージャパンは17日、ス …
-
-
名鉄「香りバス」はリラックス効果!化学物質過敏症者からクレーム・・・
名鉄「香りバス」が話題に! 名鉄が新しい取り組みを行っています。 名鉄バスは、車 …
-
-
【御嶽山噴火】急性ストレス反応とは?原因・症状・治療など
御嶽山噴火の生存者に、急性ストレス反応があるとのこと。 今回はその原因や症状、治 …
-
-
【8月】エボラ出血熱の最新情報 日本は現在どうなった??
1日遅れとなりますが、8月8日は何の日か覚えていますか? そう。 …