スコーロンの効果と評判・口コミについて デング熱対策なるか?
今年はスコーロンでデング熱対策?
帝人の「スコーロン」は蚊などがとまると触角や足先に虫が嫌がる成分が伝わり、刺さずに逃げる。アース製薬が開発した気化しにくい防虫剤を、帝人の技術で極細の糸の表面にしっかりと接着し生地にした。20回洗濯しても、防虫効果が8割以上続くという。
出典:朝日新聞ーhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000005-asahi-soci
昨年はデング熱が世間を賑わしたことにより、今年はさらに蚊への警戒が強まっています。
そんな中、虫コナーズの効果がイマイチであることを指摘されるなどして、
消費者は一体何に頼ればいいのか困惑しています。
そんな中、今注目を集めているのが、「スコーロン」と呼ばれる生地です。
このように見た目は普通の生地でありながら、蚊に刺されにくくなるという。
しかも生地も大変軽く、例えば上のものだと70gしかありません。
ということで、本日はこのスコーロンの効果と口コミについてご紹介します。
スコーロンの評判・口コミについて
スコーロンの良いところは、洗濯しても効果が落ちにくい点です。
記事にもありますが、20回洗っても効果は8割残るとのこと。
ただ勘違いしがちなのは、「ハチ・アブ」などには効かないということ。
このあたりの基本的なことについては、以下をお読みください。
実際に使われている方が指摘する問題点は、やはり夏場に長袖は暑いということ
(半袖の場合、腕に止まると普通に刺される)
また、スコーロンは生地に触れることで始めて虫が逃げていくので、普通に虫は寄ってきます。
ですから、耳元や視界から蚊がいなくなるというわけではありません。
後は、値段が少し高いという点でしょうか。
長袖の場合基本的に1万円以上はするので、
そのあたり虫スプレーとどちらの方がお得かは個人によりそうです。
ただ、便利であることには違いはなく、虫スプレーと併用すると尚更良いのではないでしょうか?
最近はおしゃれなデザインも増えているので、一度チェックしてみてください☟
関連
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スマホが幼児に与える問題・影響とは?アプリ等で制限必須か
本日のニュースは、少し意外な内容でした。 スマホ・スマホと聞きますが、まさかここ …
-
-
胃の痛み「機能性ディスプシア」かも?症状と治療法
機能性ディスプシアとは 胃腸の痛みを感じて病院に行っても、これといって病気の原因 …
-
-
10人に1人「化学物質過敏症」柔軟剤は毒ガスレベルの症状
化学物質過敏症、理解されない! 昨日、名鉄バスで香りバスを登場させたら化学物質過 …
-
-
アマニ油のオメガ3が認知症・ダイエットに良い?【サタデープラス】
アマニ油がサタデープラスで話題 効果・効能は? 本日のサタデープラスにて、「アマ …
-
-
【バンキシャ】子供たちに「孤食」が与える影響とは?貧困との関係
子供の貧困が増えている! 本日放送されたバンキシャでは、子供たちの貧困について紹 …
-
-
乳和食は減塩に効果アリ?味噌汁に入れて高血圧予防にも!
牛乳自体が本当に体にいいか悪いかは意見の分かれるところですが、今回は牛乳を食事に …
-
-
全国体力テスト2014発表!幼児期の遊びに大切なこととは?
全国体力テスト2014発表! 文部科学省は29日、小学5年生と中学2年生を対象に …
-
-
シフト勤務は不慣れで正解!脳機能低下の恐れ
【AFP=時事】シフト制勤務を10年以上続けている人は、脳の記憶力や認知力が低下 …
-
-
2歳「虫歯8本」はネグレクト・虐待の可能性も!低酸素脳症の女の子
低酸素脳症を起こした女の子、ネグレクトの疑い 昨日大きなニュースとして取り上げら …
-
-
【エボラ出血熱】フランスでも空港で旅行者に対し検査開始
さて、エボラの患者推移予想図の通りに、エボラ出血熱の患者は増え続けています。 エ …