成城石井の手巻き納豆の、口コミと作り方について
多くの方が「高級スーパー」と考えている(かもしれない)成城石井。
ここで売っている手巻き納豆が、今注目を集めています。
成城石井の手巻き納豆とは
☝こちらが成城石井さんの手巻き納豆です。
かれこれ20年前から販売されている、超ロングセラーな商品なんですね。
ドライ納豆にからしや醤油、ネギやおかきなどを混ぜて作られています。
もちろん海苔も高級海苔!
そしてなんと、成城石井のお菓子部門で売上第一位!
でも、高い(;_;)
でも、やっぱり高級スーパーなのか。
例えば上の画像にある180gのもので、お値段はなんと1500円もします!
一応ジャンルはお菓子になると思うのですが、学生さんが「ちょっとお菓子買って帰ろー♫」というレベルではないですね(笑)
お土産のレベルです。
口コミと作り方(^ω^)
ただ高いだけあって、口コミは良好です!
- 結構クセになる旨さ
- めっちゃ高いけど、口も手も止まらない…
- ミニチュアでかわいい!
との声。
ただあくまで納豆の味は生きているので、納豆が嫌いな方はお勧めできません。
なんちゃって納豆菓子ではなく、ガチガチの納豆ですので。
自分で作ってみるというのもあり?
ただ値段が値段なので、自分で作ってみるというのもありではないでしょうか?
基本的な材料は上でも紹介した
- ドライ納豆
- おかき
- ネギ
- 醤油
- からし
なので、食べ比べながら色々分量を研究してみても面白いと思います。
少なくとも1500円以下には抑えられますよね(笑)
通販でどうぞ!
作るのが面倒だという方は、以下のものをどうぞ
ドライ納豆は以下から購入可能です。
このお菓子もうまい☟(*´ч`*)☟
高知「ミレービスケット」の味について マツコ・旅サラダなどで話題に
ヨーグリーナの口コミまとめ。サントリーの天然水、いろはすに続けるか
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
乳児用「液体ミルク」は災害対策になる。※日本では製造販売できない
乳児用液体ミルク、賛否両論? 乳児用の液体ミルクをご存知ですか? 乳児用のミルク …
-
-
「カペアラミド」なるコーヒーの、値段と通販について
冬ですねぇ~。 間違いなく、冬です(´^∀^`) こんな寒い夜は、 …
-
-
「フードバンク」を利用しよう!東京、神奈川を始め各都道府県で実施。そのメリットとは
「フードバンク」ってなに? 今、フードバンクという言葉が話題になっていますが、本 …
-
-
「ハイラーメン」静岡にしかないマルチャンの幻のラーメンの味とは
ハイラーメンって知ってる? 静岡県でしか売っていないという幻のラーメン・ハイラー …
-
-
ガイマイゴミムシダマシの幼虫バーグ。味・価格・栄養は?
虫、食べたことあります? 私はありません。 日本ではそのような文化はありませんも …
-
-
北千住「炭火焼肉ピカソ」カルビ100円、特上カルビ400円、タン塩200円で食べられる
炭火焼肉ピカソ 10月10日に放送された「セレブとビンボー」にて、北千住にある炭 …
-
-
「森永ラムネ」のブドウ糖が仕事能率アップでブレイク!
森永ラムネが大ブレイク間違いなし!? 駄菓子屋などで見かけたことが …
-
-
「リラックマカフェ」が3月4日から原宿にオープン!オリジナルメニューやオリジナルグッズが♪
リラックマカフェが3月4日に期間限定オープン 出典 RETRIP https:/ …
-
-
ゴムそばとは?福知山、三島、須烏山の店舗をご紹介!
「この麺、まるでゴムやないか!」 ☝この言葉が用いられる場合、十中八九悪口ですよ …
-
-
ヤマザキ「カレーメロンパン」の味とは?関東も発売秒読みか
メロンパンの中身をカレーにした総菜パンが誕生した。大阪府東大阪市と山崎製パン、ハ …