全国いいモノ手土産グランプリの結果と、通販について
2016/01/04
有楽町駅前の東京交通会館が6月18日に開館50周年を迎えることを記念し、「全国手土産じまん〜物産館いいモノめぐり〜」が、5月23日(土)、24日(日)に開催された。
…中略…
そして来場者とネット投票により、「全国いいモノ手土産グランプリ」が決定。「贈り物手土産グランプリ部門」では6,245票の投票の中から「生もみじ」(広島県)、「自分用手土産グランプリ部門」では5,181票の投票の中から「山塩シュークリーム」(福島県)が1位を獲得した。
出典:http://www.narinari.com/Nd/20150531676.html
最近少し落ち着いてきゆるキャラですが、もともとは地域復興のために生まれたキャラクターです。
そして、地域復興のためにその他にもB-1グランプリやご当地ヒーロー、うどんグランプリなどいろいろあるのですが…。
確かに、手土産グランプリもあっておかしくないですよね(´∀`)
そして今回、手土産のナンバーワンが決定されました。
生もみじとは?食感や通販、賞味期限など
出典:思いつき日記 ~雑記帖~ーhttp://blog.goo.ne.jp/syouji-ki/e/8e0a2f5ede930097c898965e643ecd53
もみじ饅頭と言えば広島県ですが、生もみじもやっぱり広島。
この両者に何の違いがあるのかというと、生地も食感も違うんですね。
生もみじは餅で出来ており、食べるとモチモチしています。
所謂“生菓子”に分類されるわけですね。
賞味期限は1週間程度と、意外と持ちますね(もちだけに)
生もみじといえば、にしき堂さんですよ!
生もみじ にしき堂
山塩シュークリームの特徴と、通販
山塩シュークリームは、福島県会津のお菓子ですね。
特徴は何といっても、クリームに塩が含まれていること。
この塩は会津山塩と呼ばれるとても貴重な塩で、通常の塩とは風味が全く異なるそうです。
ちなみにクリームも、会津の牛の乳から出来ています!
疲れた時に食べたいお菓子ですね!
購入は以下からどうぞ!
うどんグランプリはコチラ
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【動画】ロボステアとは?口コミや通販での価格について
調理過程で材料をかき混ぜるとき、以下のようなものを使いますよね。 出典:Amaz …
-
-
ルビーロマンの苗の販売や、味・値段について
暑い夏に、キンキンに冷えたフルーツを頬張ることは幸せの瞬間でもあります。 皆さん …
-
-
「よいとまけ」の通販! EXILEのSHOKICHIが紹介し話題に
この世の誰も欲しくない情報かもしれませんが、「よいとまけ」聞くと、美和明宏さんが …
-
-
【2014】いろはすにカビ混入。原因や有害性について。
日本コカ・コーラは、商品の一部にかびが混入していたとして、「い・ろ・は・す みか …
-
-
「フードバンク」を利用しよう!東京、神奈川を始め各都道府県で実施。そのメリットとは
「フードバンク」ってなに? 今、フードバンクという言葉が話題になっていますが、本 …
-
-
「くろいちご」1パック700円の高級イチゴの通販情報【マツコの知らない世界】
色の濃い「くろいちご」が甘くておいしい! 以前、白イチゴについてご紹介したことが …
-
-
美容には「黒バナナ」が効果的!酵素の力でダイエット効果抜群。作り方は蒸すだけ
美容・ダイエットには「黒バナナ」がオススメ! バナナは炭水化物で出来たフルーツで …
-
-
8月31日の野菜の日は、無料イベント盛りだくさん!一覧はこちら
本日8月31日は、8(や)/31(さい)の日…、野菜の日です! 通 …
-
-
静岡「みしまコロッケ」が海外で大ブーム!特徴と味について
静岡県三島市の「みしまコロッケ」 静岡県三島市で作られている「みしまコロッケ」が …
-
-
【ケンミンショー】バター餅、秋田ではソウルフード!!味と作り方をご紹介
秋田「バター餅」が話題に みなさんは、バター餅という食べ物をご存知ですか? え、 …