豆乳グルグルヨーグルトの危険性 常温保存で食中毒!?
TBSの「あさチャン!」で紹介されたTGG(豆乳グルグルヨーグルト)ですが、
いまネット上では「本当に安全と言えるのか?」という声が挙がっています。
作り方に問題が?
それではまず、豆乳グルグルヨーグルトの作り方を見てみましょう。
簡単にまとめると、以下のようになります。
玄米と豆乳を、グルグルと混ぜる
↓
2日間ほど常温保存する
↓
また豆乳を継ぎ足し、グルグルと混ぜる
↓
半日ほど常温保存する
↓
ここまでの作業を2回ほど繰り返す
↓
完成
なんでも、こうすることで乳酸菌の数が半端なく増えるとのこと。
そして、腸にも優しくお腹を壊すこともないそうですが…
食中毒の危険性がある!?
この件について詳しくまとめてあるのが、以下のtogetterです。
要するに、「常温保存すると腐るのではないか?」ということ。
ただ、以下の本を出版するにあたっては、衛生上問題ないとされています。
でも、これと同じような発酵シリーズのジャーサラダや酵素ジュースも、
食中毒の危険性が指摘されているんですよね。
特に酵素ジュースに関しては、食品衛生監視員が直々に「これやばいよ」って指摘してたりします。
幸い、流石にこの時期の常温保存は危険だと気づいて、豆乳グルグルヨーグルト作りをためらっている方も多いです。
メディアの情報は正しいとは限らず、自分で正しいかどうか判断する必要がありますね。
(*´д`;)<ヨーグルトは焼くだけでええんや…
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ゴムそばとは?福知山、三島、須烏山の店舗をご紹介!
「この麺、まるでゴムやないか!」 ☝この言葉が用いられる場合、十中八九悪口ですよ …
-
-
食べごろの「マスクメロン」を選ぶ方法、名前の由来など
マスクメロンの美味しい季節がやってきましたね メロンの代表格ともいえる「マスクメ …
-
-
小児科学会がアイドルのヘリウムガスの事故をまとめてくれました。
2015年1月28日に、テレビ朝日の番組の収録中にアイドルがヘリウムガスを吸引し …
-
-
【エボラ出血熱】富士フィルムの薬“アビガン”の効果は?
さて、エボラ出血熱が広まると同時に、様々な薬の開発も進められております。 そんな …
-
-
梨北米とは?特aで味も良く、価格もそこそこ!ぜひ、通販で!
お米のランク、特A~1等~とは? 実は、お米にもお肉と同じようにランクがあります …
-
-
【黄金伝説】神栖市のシャロレの焼肉食べ放題の評判について
皆様にとって、「焼肉食べ放題」で思い浮かぶお店はどこでしょうか。 「じゅうじゅう …
-
-
エボラ リベリアの現状および感染者数について
本日、日本国内でエボラ出血熱の疑いがあった男性が退院されました。 関連 エボラ …
-
-
かかりつけ薬局のデメリットとメリットについて 導入は2016
政府は10日、患者の服薬状況を一元管理する「かかりつけ薬局」制度を導入する方針を …
-
-
孤食の問題点 子供や高齢者にどんな影響が?【ビビット】
孤食とは、文字通り一人で食事を摂ることを言います。 そしてこの孤食、現在子供や高 …
-
-
生しるこサンド!?380円食べ放題も!
出典 松永製菓株式会社 噂のしるこサンドとは!? 北海道産あうきとリンコジャム、 …