ユニクロが文芸春秋に過酷労働で敗訴 ブラック企業なのか
2015/07/25
カジュアル衣料品店「ユニクロ」の店長らは過酷な労働環境にあると本で書かれ名誉を傷つけられたとして、同社側が発行元の文芸春秋に出版差し止めや損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大橋正春裁判長)は9日付で、ユニクロ側の上告を受理しない決定をした。「重要部分は真実と認められる」などとして訴えを退けた一、二審判決が確定した。
出典:時事通信ーhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000113-jij-soci
以下が問題となった本の一例ですね。
上記の記事にもあるように、この本中に嘘か本当か、ユニクロの過酷な労働環境が書かれておりました。
以下、例を挙げると
- 月300時間以上の労働
- サービス残業
- あまりの合理的・利益的経営
- ワンマン経営
等々…。
この部分がユニクロにとってネックとなったようです。
が。
この度バッサリと「真実だ」と断定されてしまったわけですね。
仮に事実だったとしても、賛同者は多い
はじめに申し上げなければならないのは、法を守らないことは勿論許されないことであるということです。
しかし一方で、上記の本にもある柳井正さんの経営方法に賛同する人も多いようです。
様々なところで彼の評価を目にしますが、上にも挙げた事実?を批判する人が多い一方で、
- あれだけ勢いがある会社なら、これだけやっていて当然だろう
- 真っ直ぐで頼れる経営者だ
- 仕事とはそういうものだ
等、支持する意見も多数見られました。
おそらく柳井正さんからすると、「世界で勝つにはこれだけの労働が必要だ。だから、世界で勝ちたい人は協力してくれ」といった意見なのではないでしょうか。
しかし実際働いている人のほとんどは「ビジョン共有したやで^^(んなもん知るか…金だけくれや…)」といったものなのかもしれません。
だからこそ、このような摩擦が起こってしまっているのかもしれません。
「なぜ、そもそもこのような労働環境を強いられるのか」について知りたい方や、アパレル関係に就職したい方、ユニクロのような会社を作りたい方は、上記の本は非常に有益だと思われます。
是非お読みください( ‐ω‐)b
ブラック関連
秋山鉄工の採用はブラックなのか 賛成・反対立場によって違うのでは?
スポンサードリンクこの記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
大卒内定率2015発表 推移グラフも見てみよう
おめでたいニュースなのでしょうか? 本日11月14日、2015年卒業予定の大学生 …
-
-
「チビチリガマ」を荒らした少年逮捕!不謹慎とネット騒然
沖縄の観光地でもある「チビチリガマ」 今月12日に、72年前の沖縄 …
-
-
2017年は花粉が多い!去年の4倍!?【花粉情報】
2017年は花粉が多い年!! そろそろ1月が終わり、2月に差し掛かると気になるの …
-
-
地震保険料値上げが決定。2019年までに5~6%アップ
揺れてからでは遅い・・・備えておく地震保険 皆さんが住んでいる場所には、地震保険 …
-
-
国立大26校が文系学部を改廃 職業訓練校になっちゃう!?
国立大26校が職業訓練校化? 文系学部のある全国の国立大60校のうち、半数近い …
-
-
「この人痴漢です!」と言われたらどうするべきか。痴漢冤罪と臨場トラブル解決方法
増える痴漢冤罪、どうするべきか 最近満員電車に乗ると、両手でつり革を掴んでいる男 …
-
-
Yahooで復興支援「3.11」と検索するだけで10円募金できる
東日本大震災から6年。今私たちに出来ること 2017年3月11日で、東日本大震災 …
-
-
企業・家庭用「太陽光価格」2019年に2割値下げ!つけるのは2019年つけるのがオススメ
太陽光価格が2割値下げ! 出典 weheartit http://weheart …
-
-
大卒 初任給 平均 2015が発表!手取りは…
大卒 初任給 平均 2015が発表! 今年も、大卒初任給平均2015が発表されま …
-
-
世界経済フォーラム 男女平等ランキング2014発表
最近何かと男女平等について討論されています。 先日は妊娠した直後に降格されたと理 …