第100回 薬剤師国家試験の難易度と合格率について
さてさて。
昨日は第27回介護福祉士試験について記事を書きましたが、今回は薬剤師試験の結果ですね。
それでは今回の結果を見てみましょう。
第100回 薬剤師国家試験の難易度と合格率について
結論から言うと、全体での合格率は63.17%でした。
この数字がどうなのかわかりにくい方は、昨年までと比較してみましょう。
- 第99回合格率:60.84
- 第98回合格率:79.10
- 第97回合格率:88.31
☝昨年よりは僅かに上がっているようですが…、この薬剤師国家試験は介護福祉士権とは違い、受験者に非常にムラがあるようです。
例えば、第97~100回の応募者数は大体1万人前後ですが、第96・97回は応募者数5000人前後、合格率も50%前後でした。
因みに今年の東大の新卒合格率は100%だったそうです…。
畜生ですね( ̄∇ ̄)
難易度はどうか
さて、それでは第100回の薬剤師国家試験の難易度はどうだったのでしょう?
数字だけ見ると合格率は上がっており、「昨年よりは簡単だったのかな?」と考えてしまいがちですが…実はそうではない様子。
多くの方が、「第99回よりも難しかった」と答えています。
因みに昨年の薬剤師国家試験は、「過去最高の難易度」と呼ばれています。
そしてさらに今年は難しくなっていることから、多くの人が「毎年難化するのではないか…」とも危惧されております。
因みに今回、補正が11問もあったということから、「そんなんで合格した奴が薬剤師なってええんかいな!」とする声もありますが…、今はおめでとうという事にしましょう(^-^)
そして残念ながら今回落ちてしまった方は…来年こそは合格できるよう、今から勉強し始めましょう☟( ̄∇ ̄)☟
必須問題集Ⅰ2016 (薬剤師国家試験対策) 必須問題集Ⅱ2016 (薬剤師国家試験対策)
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
アガベシロップの危険性と効果について。使い方次第では問題なし
本日2014年12月24日の、テレビ番組「トリックハンター」にて「アガベシロップ …
-
-
全国体力テスト2014発表!幼児期の遊びに大切なこととは?
全国体力テスト2014発表! 文部科学省は29日、小学5年生と中学2年生を対象に …
-
-
乳和食は減塩に効果アリ?味噌汁に入れて高血圧予防にも!
牛乳自体が本当に体にいいか悪いかは意見の分かれるところですが、今回は牛乳を食事に …
-
-
【エボラ】ワクチンはいつまでに何人分できそうか
さてさて。 25日のWHOの発表によりますと、感染疑いのある人を含 …
-
-
知らないと危険!「ロキソニン」の効果と副作用。3月22日、厚生労働省より【重大な副作用】追記指示
ロキソニンに【重大な副作用】が!? 2016年3月22日に、厚生労働省がロキソニ …
-
-
福岡博多高校 生徒が教師に暴行!学校側も認める…全国的に問題視
福岡博多高校で生徒が暴行 福岡博多高校で男子高校生が、教師を本気で蹴っている暴行 …
-
-
豆乳グルグルヨーグルトの危険性 常温保存で食中毒!?
TBSの「あさチャン!」で紹介されたTGG(豆乳グルグルヨーグルト)ですが、 い …
-
-
強力なレーザーポインターの法律および目への危険性について
レーザーポインターをご存知でしょうか? 学生の方などは、もしかすると先生が授業で …
-
-
エボラ オーストラリアも空港閉鎖 対策として有効か
さて、先日の記事では北朝鮮が空港を閉鎖したとお届けしました。 【エボラ】空港は閉 …
-
-
国民医療費とは?平成24年度の総額と一人当たりも発表!
平成23年度の国民医療費は38兆5850億円でしたが、今年はいかがでしょう? っ …