新しい働き方―週3勤務の”ゆるい就職”―
2016/08/16
「週休4日、月収15万」。これまで当たり前とされてきた週5日フルタイム・正社員という働き方に代わる、新たなワークスタイルを模索するプロジェクトがスタートした。その名も「ゆるい就職」。新卒の学生から25歳までの若者を対象に、週3日勤務で月給15万円の派遣や契約社員等の仕事をマッチングする。求職者向け説明会が9月2日に行われ、自分に合った働き方を求める若者たちが集まった。
引用元:週休4日、月収15万・「ゆるい就職」説明会に集まった高学歴の若者たち
非常に面白い試みであり、是非引用元より全文を読んで欲しい。
個人的には「”普通の幸せ”を横並びで求める時代ではない」という若新雄純氏の意見に「確かに」と思った。
”週休4日・月収15万円”と聞くと「そんなの無理だろ」とか「真面目に働け!」とか「日本が駄目になる」と言いたくなるかもしれない。
しかし働き方は個人の自由であるし、このような策を講じても殆ど影響はないと思われる。
何故なら、まだまだまだまだ”追うべき価値観”は多くの人に残っている。
多くの人は新しい生き方を最後まで聞く前に「いやいや」「でも」と話の腰を折ってしまうだろう。
それは仕方が無い。
それは彼らの中では正解なのだから。
しかし心の中でで、「本当に週に5日も働かなければならないのか」「”私は”そのような事に価値を感じない」と思っている人にとっては、非常に意味の有る働きであると考える。
やはり仲間や成功モデルが無ければ「無理なのかな」と思い諦めてしまうことが多い。
しかしこのような場で「こんな生き方も存在する。そして選択できる」という事実を照らすことは、我慢して働くよりも、幸福な生き方が出来るだろう。
必死になって働かなければ得ることの出来ない楽しさや、お金がある。
しかし同時に、ゆるく生きなければ得られない楽しさや、大切な人と過ごす多くの時間が有る。
実はどちらも選択できるのだが、そうできない空気は確かに有る。
”エリート育成セミナー”があるのだから、”ゆるゆる人生を目指すセミナー”もあってよいと考える。
関連★私達は働かなければならないのか★
スポンサードリンク
この記事を、友達との話題にしませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、話のタネにしてくれると嬉しいです∠( ゚д゚)/↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ママ友いじめとは?内容や原因、対策について
今回ご紹介するのは、今流行り中の「ママ友いじめ」についてです。 大人がいじめられ …
-
-
2016年「有給取得率」最新版が発行されました!全体で47%、中小企業が低い傾向に
有給取得率47%が最新結果 出典 B.R ONLINE http://www.b …
-
-
「東京五輪マスコット」が妖怪ウォッチに似ている件
東京五輪マスコットの案が発表! 東京オリンピックが2020年に開催されますが、そ …
-
-
千葉県松戸市「校庭60周」走らせる体罰教諭。教育委員会の厳重注意”だけ”の対応に疑問の声
千葉県松戸市小学校教諭、体罰認める 気温もあたたかくなり、今週末から桜の開花が見 …
-
-
「みなと銀行」「関西アーバン」の2社売却。関西地銀がヤバい
関西の地銀がヤバい! 関西の地元銀行として知られている「みなと銀行」「関西アーバ …
-
-
太陽光事業危険信号!2016年倒産が過去最多ペース
太陽光事業倒産相次ぐ・・・ 太陽光発電は2019年までに購入すると …
-
-
【現実】出生率増加!出生数は少ない、20代母も減少傾向に
日本の出生率が増加し、1.46に 今日、とても嬉しいニュースが放送されました! …
-
-
2015年、子育て給付金廃止から支給へ。国民激おこ
先日、2015年度は子育て給付金が休止される見通しとの報道がありました。 関連 …
-
-
プチ贅沢の影響?エンゲル係数が増加!平均越えの家族も
エンゲル係数が増加している! 出典 Instagram https://www. …
-
-
過去200年なかった「生前退位」!平成の終わりが近い・・・
平成が終わるかも?「天皇陛下」と「生前退位」 本日、NHKニュースにて「天皇陛下 …
- PREV
- 若者にオススメする、これからの生き方について
- NEXT
- マクドナルドの全席禁煙で、売上はどう変わるか