
クロスボウ所持の違法性<通販で、安い値段で買えてしまう現状
クロスボウを用いた事件が起きました。
クロスボウとは以下のようなもので
言うまでもないですが、大変危険です。
個人的には、ピストルなんかと同じだと思っています。
しかし、今の日本では18歳以上であれば、ネット通販で簡単に購入することができます。
それに、値段も5万円以下と大変安価。
これでは、事件が起こってしまうのも仕方がない気がします。
クロスボウの違法性
クロスボウが現に売っているわけですから、このクロスボウの所持は違法ではありません。
ただ、それらを正当な理由なく持ち歩いていた場合は、軽犯罪法第1条2項 が適用されます。
また、許可無く野生動物などを射ると、鳥獣保護法違反が適応されます(懲役1年以下or罰金100万円以下)。
なぜ法律で規制・禁止されないのか
クロスボウが規制されない理由の1つとして、競技があります。
つまり、仮にクロスボウを規制してしまうと、弓道なども規制しなくてはならないのではないか…となるそうです。
また、その大きさにも規制しない理由があると言われています。
クロスボウのような大きなものは、隠すことができない。
つまり、所持していることが外から分かるので、わざわざ規制する必要がないと言われています。
ただ、事件があった今後は…
ただ、事件があった今後は、クロスボウも規制されるかもしれません。
そもそもクロスボウは中世では拳銃より威力があったりするわけですから、私たち一般市民としては「いや、規制しろよ!」って感じなんですけど゚(゚´Д`゚)゚
それに、クロスボウはほぼ無音ですから、ひじょ~に危ない!
日本は銃社会ではありませんが、同じようなものだと思わずにはいられません。