
メロンパンの中身をカレーにした総菜パンが誕生した。大阪府東大阪市と山崎製パン、ハウス食品のコラボ商品。今月から来年1月まで近畿圏で販売する。
出典:朝日新聞デジタルーhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00000017-asahi-soci
という事で、現在近畿県限定で「カレーメロンパン」なる商品が発売されています。
こちらが話題のカレーメロンパン
出典:togetter-http://togetter.com/li/752646
ヤマザキさんといえば、つい最近も「メロンパンの皮~焼いちゃいました~」なる画期的な商品を出されましたよね。
でも、どうしていつもメロンパンなんだろう?
メロンパンの底知れぬ人気
面白いデータがあります。
これはマイナビウーマンさんが行われたアンケートなのですが、もっとも好きなパンを調査されています。
その結果は以下のとおり。
1位 メロンパン……85票
2位 クリームパン……84票
3位 あんパン……80票
4位 カレーパン……61票
5位 クロワッサン……59票
6位 フランスパン……32票
7位 チョコパン……27票
7位 食パン……27票
8位 くるみパン……19票
9位 サンドイッチ……14票
10位 めんたいフランス……12票出典:マイナビウーマンーhttp://woman.mynavi.jp/article/131117-037/
このように、メロンパンは非常に人気のあるパンのようです。
だからこそ、メロンパンを主力とした製品を組んでいるのかもしれません。
カレーメロンパンの味について
それはお楽しみに…と言いたいところですが、やっぱりお金を払うわけですから…。
実際に食べられた方の意見を、参考にしてみましょう。
食べられた方は、以下のような感想を残しています。
- メロンパンの生地のカレーパン。
- カレーまんのようなかんじ
- 美味しい
- 甘さと辛さのアンビバレントがやばい
等々、概ね肯定的な感想…
価格も100円前後なので、買ってみない手はなさそうです(´^∀^`)
近畿圏以外「(´・ω・`)」
確かに、なんでなんでしょう?
前回のメロンパンの皮もそうでしたが、いつも試されるのは関西なんですよね…
関西で「ウケたら全国でもウケる」みたいなジンクスでもあるのでしょうか?
まぁそれはわかりませんが、前回のメロンパンの皮も、関西から始まり、それがウケて現在では全国で発売されています。
よって今回も全国で発売されれる可能性はありますし…今の感じのウケ具合だと、おそらくこのまま全国発売となるでしょう。
「それでもなお待てない!」という方は、以下のようなものを食べて頂ければ、味の予想もできるかもしれません。
こちらの評価も概ね好評…
意外とメロンとカレー、合うみたいですね(´ч`)
食関連
ミルメークとは?給食が主だが、地域によっては知らない人も
USBオニギリウォーマーとは?機能や価格、通販について【サンコー】