
「福田パン」というものがテレビで取り上げられたらしく、人気となっております。
私も気になったので調べてみました。
福田パンとは?
福田パンはなんと…パンです(;゚Д゚)!
まぁそりゃわかりますよね。
福田パンは岩手県盛岡市にあるパンメーカーです。
しかし、取り扱っているパンの種類はコッペパンのみ。
それでいてなお人気なのには、もちろん理由があります。
なんと、挟める具が40種類以上もあるんです!
ピーナッツやジャムなどメジャーなものから、抹茶あんや黒豆きなこなど少々変わったものまで。
40種類以上の具から、2種類まで選んでその場でサンドしてくれるそうです。
そうです、“その場で”なんですね。
つまり、店舗販売を行っているということです。
もちろん岩手県内では、100以上のスーパーで販売されてはいるものの、それらは全て包装済み。
でもやっぱり、地元の人曰く、その場でサンドしてもらってこその価値だそうです。
出典:いわての旅ーhttp://www.iwatetabi.jp/page/special/home/morioka.html
☝こんな感じでその場で挟んで下さります!
福田パンの店舗について
現在福田パンの直営店舗は3つあります。
本店
〒020-0062
岩手県盛岡市長田町12-11
食べログURL:http://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3001022/
矢巾店
〒028-3621
岩手県紫波郡矢巾町広宮沢第11地割502-1
食べログURL:http://tabelog.com/iwate/A0301/A030103/3004557/
厨川店
〒020-0124
岩手県盛岡市厨川4丁目5-1
食べログURL:http://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3007290/
いずれも岩手県内ですが、どうせなら包装されたものではなく、出来立てを食べてみたいですよね(´ч`)
福田パンのメニューについて
メニューについては以下のページが画像とともに説明してくださっているので、是非参考にしてください。
ちなみにこのページには書いておりませんが、「あんバター」は一個で1000kcalを超えるという噂があります。
女子、ご注意ヽ(´∀`)9 ビシ!!
こちらが問題の?あんバター
出典:チイキーズーhttp://www.chiikeys.jp/mtb/column/ktos/2010/12/post_217.html
おわりに
先日はドーナッツ万十をご紹介しましたが、やっぱり甘いものほど美味しそうですよね(´ч`)
岩手県まで福田パンを買いにっ!とはなかなかいかないのかもしれませんが、近場に寄った時には逃さず寄りたいですね。
――というより、意外と皆さんお住まいの地にも、他府県の方々が羨ましがる食べ物があるのではないでしょうか?
香川のうどんとかね( ´∀`)
関連
ジビエ料理とは?東京・大阪で人気のお店もご紹介!
朝食女子とは何か?定義などについて