
明日雪が降ります。6月ですが、本当です。
みなさん、今日で5月が終わります。明日から6月です、衣替えの人も多いのではないでしょうか。
実は・・・明日北海道で雪が降るかもしれないと言われているのです。
6月なのですが、寒波が訪れていて、北海道や北陸地方は氷点下の気温になる恐れがあり、場所によっては雪が降る可能性も。
関東や西日本でも気温がグンと下がるので、明日衣替えの人は羽織るものを持っておくと良いでしょう。
21世紀最強の寒波!

6月にこのような寒気が流れ込むのはほとんどないため、21世紀最強の寒気が訪れると言われています。
しかも、寒気の動きがとても遅いので、数日間寒い可能性が高いのだとか。
北海道では、気温が氷点下になったり、雪が降る場所もあると警告されているのです。
最近温かかったので、油断している人はかなり注意したほうがいいかもしれません。
6月1日の夜からより冷え込む予想
明日の朝から寒波は訪れますが、本格的な寒さは明日の夜から6月2日の朝にかけて訪れるそうです。
寝るときにつかっている布団を薄いものに変えている人は、近くに毛布を用意したほうが良いでしょう。急激な冷え込みによって風邪をひいてしまう可能性があります。
地方によって注意すべきこと
●北海道
明日は雨・雪に気を付けたほうが良いでしょう。傘は忘れずに、寒さ対策もしっかりと行いましょう。
●東北地方
気温が下がるので、風邪には注意しましょう。また、雷雨が発生する可能性があるので、冷え込んだら次に雷が来ると思っておくと◎
●関東地方~九州地方
最近25度を超える夏日が続いていますが、6月1日~3日は15度を下回ります。
風邪をひかないように羽織るものを忘れないようにしましょう。衣替えは少し先送りすると良いかもしれません。
突然のことですが、風邪をひかないように注意しましょう!