
美容・ダイエットには「黒バナナ」がオススメ!
バナナは炭水化物で出来たフルーツですが繊維がたくさん含まれているため便通を改善したり、空腹を紛らわせることが出来るのでダイエットにも利用されるフルーツです。
さらに、その吸収力の高さからスポーツ前に食べられることも多いです。
そんな健康に良いと言われている「バナナ」が黒くなってしまうと捨ててしまう人も多いのではないでしょうか。
実は、黒くなっている状態(シュガースポット)は酵素が多く含まれているので、美容やダイエットに効果的なのです!
今回は、黒バナナについてご紹介します。
黒バナナってどういうもの?
出典 LivedoorNEWS http://news.livedoor.com/article/detail/11041732/
昨日、くろいちごの記事を書きましたが、くろいちごはイチゴの品種改良によって得られた種類のことです。
黒バナナはバナナをわざと酸化させ、真っ黒にするというものです。
写真を見てわかると思いますが、真ん中が普通のバナナ。両サイドが作った黒バナナです。
美容やダイエット効果が高い!
黒バナナが何故美容や健康に良いのかをご紹介します。
◆黒バナナは普通のバナナよりも酵素が多くなる
◆吸収されやすくなる
◆糖質が減り、GI値も低くなるため、糖質の吸収と血糖値の上昇を抑えることが出来る
◆抗酸化物質が増えるためエイジングケアとしても効果がある
美容やダイエットによい酵素が増え、血糖値の上昇をなだらかにする。それが黒バナナの働きなのです。
免疫力アップも期待できる
完全に熟した黒い状態(シュガースポットという黒い斑点が皮に多くある状態のこと)日に日に大きくなる~~のバナナには、リン脂質という成分が含まれ、免疫力を高める作用があります
また、体内に入ったリン脂質は胃の粘膜に吸着し、酸からの攻撃から守る働きもあるため、胃潰瘍を予防する効果も期待できます。
ストレスや胃に負担のかかりやすい食生活をしている方には、黒くなった完熟バナナを意識して食べるようにするとよいでしょう。
出典 ヘルスケア大学 http://www.skincare-univ.com/recipe/bihada/article/001867/
免疫力を高め、胃の保護効果もあるのです!!これは健康食としても期待できます。
作り方は「蒸すだけ」
バナナはそのまま置いておいてもシュガースポットが増えますが、全体が黒くなるまでに~6日ほどかかってしまうため、効率が良くありません。
そこで蒸し器で45~50℃くらいになるようにセッティングをして、バナナを蒸すだけで写真のような真っ黒なバナナが出来上がります!
4本で30分くらいで完成するようなので、是非試してみてください!