
労働基準監督署がブラック企業に甘い!
本日Twitterで、物凄い正論を見つけたので記事にします。
そのツイートは以下のとおり。
いつも思うんだけど、厚労省はサビ残やブラック企業を本気で改善したいんなら、まず労働基準監督署の受付窓口が「午前8時30分から午後5時15分まで、土日祝日休み」というのを、なんとかせいよ。 http://t.co/ktINfwoTF0 pic.twitter.com/bOxOgPWwgZ
— たられば (@tarareba722) 2015, 4月 13
( ゚д゚)ハッ!
としてしまいましたよね。
受付時間が短すぎぃ!
労働基準監督署について超簡単に説明しておくと、彼らは労働基準法を守っていない企業を指導してくださる存在です。
各種ハラスメントから、サービス残業まで、親身になって相談を聞いてくれて、正しく処罰してくださるとのこと。
しかし、労働基準監督署の方は、企業戦士の日常を知らないのでしょうか?
普通の企業でも9時出社、残業なくて18時。
この時点でもう受付時間を超えてますからね…。
これがブラック企業になると、完全に不可能。
以下にブラック企業の拘束時間についてまとめられていますが
12時間拘束とかザラみたいですしね…。
メール相談で相談を
実は、労働基準監督署への相談はメールでも行えます!
ですから、以下のページからメールにて相談されることをおすすめします!
「メールじゃ応じてくれないよ」という声もあるのですが、実際に査察にはいられている方も見かけます(これはこれで別の問題が生じていますが(;´∀`)
でも、おかしいことはおかしいと言いましょう!