
うなぎバターというお寿司が話題に
みなさんは、うなぎバターという言葉を聞いたことがありますか?
えっ!?うなぎにバター!?と思う人も多いと思うのですが、実は大阪では人気のお寿司なのだそうです。
この手前に見えるのが「うなぎバター」というお寿司です。
大阪にある「じねん」というお寿司屋さんで食べられるそうです。
今回はこの「うなぎバター」についてご紹介します!
大阪「じねん」
じねんというお店は、その場で握ってくれる回らないお寿司屋さんです。
大阪に4店舗構えているお寿司屋さんで、実は変わり種が多いことで有名だそうです!
うなぎバターもなかなかの変わり種だと思いますが、ほかにもたくさんの変わり種があるそうです。
・合鴨とカマンベール
・子持ちこんにゃく
・指先サイズの鉄火巻
これはかなりのレアものらしいので、いつもあるわけではないそうです!
こんなユニークなお寿司が多く存在するのが「じねん」なのです。
ちょっと気になってきたのではないでしょうか?
うなぎバターってどんな味なの?
うなぎのあぶりに、とろけたバターが乗っている一品。
うなぎの濃厚な味わいに、バターの濃厚な味わいがプラスされてかな~り濃厚な味だとか!
バターがかなりたっぷりと乗っているので、バターが苦手な人は食べないほうが良いですが
それなりに好きな人にはハマってしまう味かもしれません。
なんとなく変わり種で手が出しにくい感じがするのですが、食べるとみんなハマってしまうようで・・・話題になっていたのです。
気になるカロリー
厳密にお店が出しているカロリーはなかったので、ちょっと計算してみました!
うなぎ100g・・・293kcal
バター10g・・・75kcal
ということは・・・合計で320kcalくらいですかね。かなり大盛りに計算してしまいましたが・・・。
お寿司は大体150kcal前後なので、普通のものの倍のカロリーはあるといっても過言ではないでしょう。
とはいえ・・・一度は食べてみたいものですね。